クリスマス用にシュトーレンを手作り

手作りシュトーレン


例年のクリスマスには

お店で購入していただいていた


シュトーレン


ドイツのクリスマスのお菓子のひとつで

12月になると

各家庭で焼いて


クリスマスを待ちわびながら

薄く切り分けいただくもののようです



クリスマス目前ですが

気分だけでもクリスマス



今年はシュトーレンを手作りします!




シュトーレンの材料


材料を準備します

画像に写っていませんが

ローストしたミックスナッツも入れます



パンに使う食材のようです


シュトーレン自体

甘いパンという感じですよね



シュトーレンの生地


材料を混ぜ ひと塊になったら

発酵させます



1.5倍ほどに膨らんだら


生地を 打粉をした台に移し

丸くまとめ ベンチタイム


その後


生地を シュトーレンの形にまとめ


2回めの発酵



焼き上げると・・・

手作りシュトーレン


こんな感じになりました



それから 完全に冷めるまで待ち


最後の仕上げとして

粉糖にシナモンパウダーを混ぜたものを


全体的にまぶします



ラップで包んで

味が馴染んでくるまで待ちます



うちでは

今日から早速食べ始めます!



沖縄 クラフト教室 ジョイフルリビング



同じカテゴリー(日々の暮らし)の記事

コメントは、承認後反映されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。