オオゴマダラの刺しゅうをオーガンジーで挑戦

オーガンジー刺しゅうに挑戦



先日 

プラバンの蝶を作成中のところを

ご紹介しましたが




実は


素材を変えて


オーガンジーでの

オオゴマダラの刺しゅうも

同時進行中



オーガンジーで蝶の刺しゅうに挑戦



蝶の羽根の繊細さを表現できる素材を探し


オーガンジーにたどり着きました



オーガンジーで蝶の刺しゅうに挑戦


#26のフラワーワイヤーで縁取りをします


コーチングステッチで

生地に固定し


さらに細かなステッチで


ワイヤーをぐるぐる巻にしていきます



糸を一本取りで刺しゅうしているのですが



ほんの4~5cmを刺しゅうするのに

5,6時間かかっています


ワイヤーが見えないよう

丁寧に刺しているので

これだけの時間がかかっています



でも

出来上がりを楽しみにしながら

刺していくと


ぜんぜん苦になりません


こんなとき

自分って

手仕事が好きなんだ~って


再確認しています



沖縄 クラフト教室 ジョイフルリビング





同じカテゴリー(刺しゅう)の記事
蝶の羽の刺しゅう
蝶の羽の刺しゅう(2020-07-28 21:30)

コメントは、承認後反映されます。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。